独断と偏見だらけの川口市内のグルメ・ショッピングスポット・他...のレビューです♪(かなり気まぐれ更新)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今のご時世あまり大きな声では言えませんが私は喫煙者です。
そのため買い物に疲れた時や仕事帰りなどに、一服する為フラッとカフェに入ることが多いんです。
コーヒーを飲み、快適な環境で一服する♪そのためだけの比較をしてみました。
あ・・念のため申し上げておきますが一番最初のご挨拶やプロフにも書いておりますが、あくまでも独断と偏見によるブログですので、ご参考までに(こういう見方をする人もいるんだな程度に)・・読んでいただくと幸いございます。
比較対象は
BECK’S COFFEE SHOP川口店
CAFE de CRIEかわぐちキャスティ店
PRONTかわぐちキャスティ店
Tully’sキューポラ川口店
STARBUCKS COFFEE川口店(樹モール内)
以上5店舗です。
表(BMP形式がまずかったのか、ダウンロード形式・・)
↓↓ クリック
ダウンロード(bmp)
スタバが一番高いかと思っていたんですが(根拠なしの思いこみ)、こうして表にしてみますと新しくできたTully’sが一番お値段が高いです。
・・しかも喫煙者はここに入っとけ!みたいな密室に通され、煙もくもくです。
いくら喫煙者とはいえ、この密室は辛い(涙)
Tully’sによって違いますが比較的このパターンは多いです。
ですが、ここはかなり狭いです・・・なので私は今後ここのTully’sに行くことはない。
一度行っただけで十分です。
スタバは完全禁煙とわかっているのですが、私は一番好きな味ですので
春、秋はテラスでも気持ちいいのかもしれません。
ただあの樹モールを歩く人たちの視線が何故か気になって仕方のない自意識過剰な私です。
BECK’S・・いつも混んでいますが、スイカも使用できるしテラス部分もあり。
テラス部分ではペット連れでお茶している人も見かけます。
ただし。店内は非喫煙者にはあまりお勧めできません。
殆どが喫煙席。しかもオープン。
私には禁煙席の意味をなさないような気がします。
コーヒーは安いし便利でいいのですが、携帯電話をかけている人が多く、わりと騒がしい・・これかなりマイナスです。
残るはPRONT&CAFE de CRIEですが私はPRONTを選びました。
コーヒーもお安いし、雰囲気も落ち着いた感じの店内です。
コーヒーだけではなく、パスタも美味しいし♪
夜はバータイムとなり、良い雰囲気になります。
上手な設計になっていますので、非喫煙者の方も比較的煙に悩まされず過ごせるのではないでしょうか?
CAFE de CRIE・・可もなく不可もなく・・ってところですか。
最後に「Tully’sキューポラ川口店」ですが・・・これみんなと名前そろえた方が良いのでは?(店名はHPから引用しました)
どこの店も「キューポラ」とのばして看板出してるところないですから、ちょっと気になりまして(^_^;)
☆参加しています。参考になった(笑)という方!
また川口を有名にするために!click☆

☆こちらもクリック☆
【忍】shinobi
そのため買い物に疲れた時や仕事帰りなどに、一服する為フラッとカフェに入ることが多いんです。
コーヒーを飲み、快適な環境で一服する♪そのためだけの比較をしてみました。
あ・・念のため申し上げておきますが一番最初のご挨拶やプロフにも書いておりますが、あくまでも独断と偏見によるブログですので、ご参考までに(こういう見方をする人もいるんだな程度に)・・読んでいただくと幸いございます。
比較対象は
BECK’S COFFEE SHOP川口店
CAFE de CRIEかわぐちキャスティ店
PRONTかわぐちキャスティ店
Tully’sキューポラ川口店
STARBUCKS COFFEE川口店(樹モール内)
以上5店舗です。
表(BMP形式がまずかったのか、ダウンロード形式・・)
↓↓ クリック
ダウンロード(bmp)
スタバが一番高いかと思っていたんですが(根拠なしの思いこみ)、こうして表にしてみますと新しくできたTully’sが一番お値段が高いです。
・・しかも喫煙者はここに入っとけ!みたいな密室に通され、煙もくもくです。
いくら喫煙者とはいえ、この密室は辛い(涙)
Tully’sによって違いますが比較的このパターンは多いです。
ですが、ここはかなり狭いです・・・なので私は今後ここのTully’sに行くことはない。
一度行っただけで十分です。
スタバは完全禁煙とわかっているのですが、私は一番好きな味ですので
春、秋はテラスでも気持ちいいのかもしれません。
ただあの樹モールを歩く人たちの視線が何故か気になって仕方のない自意識過剰な私です。
BECK’S・・いつも混んでいますが、スイカも使用できるしテラス部分もあり。
テラス部分ではペット連れでお茶している人も見かけます。
ただし。店内は非喫煙者にはあまりお勧めできません。
殆どが喫煙席。しかもオープン。
私には禁煙席の意味をなさないような気がします。
コーヒーは安いし便利でいいのですが、携帯電話をかけている人が多く、わりと騒がしい・・これかなりマイナスです。
残るはPRONT&CAFE de CRIEですが私はPRONTを選びました。
コーヒーもお安いし、雰囲気も落ち着いた感じの店内です。
コーヒーだけではなく、パスタも美味しいし♪
夜はバータイムとなり、良い雰囲気になります。
上手な設計になっていますので、非喫煙者の方も比較的煙に悩まされず過ごせるのではないでしょうか?
CAFE de CRIE・・可もなく不可もなく・・ってところですか。
最後に「Tully’sキューポラ川口店」ですが・・・これみんなと名前そろえた方が良いのでは?(店名はHPから引用しました)
どこの店も「キューポラ」とのばして看板出してるところないですから、ちょっと気になりまして(^_^;)
☆参加しています。参考になった(笑)という方!
また川口を有名にするために!click☆
☆こちらもクリック☆
【忍】shinobi
PR
今日は川口限定の話ではありません。
「生協」のお話です。
実は生協にチャレンジしようといろいろ調査中なのです。
グループではなく個人宅配を希望しています。
少し調査したところ、埼玉県内には
生活クラブ埼玉(さいたま市南区別所)
さいたまコープ(さいたま市南区根岸)
パルシステム・ドゥーコープ(蕨市錦町)
という3つが存在するようなんですけど。
資料請求はしてみたのですが、この違いってなんなんでしょうか?
一番早く資料を資料を送ってくれたのは、生活クラブ埼玉でした。(あとは資料待ち状態です)
こちらのメリットは、「個別宅配料無料」というところでしょうか。
でも今頼むと、実際配達されるのは5月3週から配達らしい・・。
そーんな先の話では、注文したものも忘れちまいますよぉ。
他の生協は毎週配達してくれるところもあるようですし、個別宅配料無料だからと言って、個々の単価や、品数などの差などがあるとしたら一概にこちらがよさそうとも決めつけられない気がするし・・。
掲示板→kawakokkoクチコミ掲示板
あるいはこちらのコメント欄でも結構です。(メールフォームからでも!)
どうかよろしくお願いいたしますぅぅーー!!!!(・_・)(._.)
※ちなみに「手羽先餃子」扱ってるのはどこか知りませんか?(笑)
生協でしか売っていないもので、とっても美味しいと聞いているんです。
あーー食べたい!!手羽先餃子!!(´ρ`)
「生協」のお話です。
実は生協にチャレンジしようといろいろ調査中なのです。
グループではなく個人宅配を希望しています。
少し調査したところ、埼玉県内には
生活クラブ埼玉(さいたま市南区別所)
さいたまコープ(さいたま市南区根岸)
パルシステム・ドゥーコープ(蕨市錦町)
という3つが存在するようなんですけど。
どれがいいのか全くわかりません(涙)
資料請求はしてみたのですが、この違いってなんなんでしょうか?
一番早く資料を資料を送ってくれたのは、生活クラブ埼玉でした。(あとは資料待ち状態です)
こちらのメリットは、「個別宅配料無料」というところでしょうか。
でも今頼むと、実際配達されるのは5月3週から配達らしい・・。
そーんな先の話では、注文したものも忘れちまいますよぉ。
他の生協は毎週配達してくれるところもあるようですし、個別宅配料無料だからと言って、個々の単価や、品数などの差などがあるとしたら一概にこちらがよさそうとも決めつけられない気がするし・・。
誠に申し訳ありませんが。。。
ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんか?
掲示板→kawakokkoクチコミ掲示板
あるいはこちらのコメント欄でも結構です。(メールフォームからでも!)
どうかよろしくお願いいたしますぅぅーー!!!!(・_・)(._.)
※ちなみに「手羽先餃子」扱ってるのはどこか知りませんか?(笑)
生協でしか売っていないもので、とっても美味しいと聞いているんです。
あーー食べたい!!手羽先餃子!!(´ρ`)
南北線からそのまま延長の埼玉高速鉄道。
埼玉スタジアムへ行ったり、都心へ出たりするのにとても便利な交通機関なのですが、いかんせん・・・・
高い!!
東京の入り口赤羽岩淵までの交通費を表にしてみました。
(小さくなってしまいました。すみません)
随分高いです。
ちなみに赤羽岩淵から南北線で目黒まで270円です。
通勤定期1ヶ月8,580円。
JRで川口駅から浜松町まで290円で行けます。
なんでこんなに高いのか?
赤羽岩淵~浦和美園まで全長14.6キロの距離。(たかが・・)
調べたところ初乗り210円とは全国の地下鉄の中でもっとも高額らしい。
定期に関しては、埼玉高速鉄道は通勤定期35%・通学50%の割引率なのですが、東京近郊の一般的な民鉄各社の通学定期割引率は、60~800%となんだそうです。全然違う!
とにかく多額の費用をかけて建設した費用を回収するという目的らしいのですが。。
しかし鳩ヶ谷地域はこの沿線ができたおかげで「陸の孤島」から、少し発展したと言う話も地元の方から聞きますので、まぁあながち無駄ではなかったのか・・とも思いますが。
これからこの沿線近くにお引っ越しを考えていて、交通費を重視する方は、この点も考慮した方が良いと思います。
しかし高いけど地下鉄は近くにあるととても便利なので、地下鉄+JR駅も近かったり、バス停も近いところの地域をお勧めします。
埼玉スタジアムへ行ったり、都心へ出たりするのにとても便利な交通機関なのですが、いかんせん・・・・
高い!!
東京の入り口赤羽岩淵までの交通費を表にしてみました。
(小さくなってしまいました。すみません)
随分高いです。
ちなみに赤羽岩淵から南北線で目黒まで270円です。
通勤定期1ヶ月8,580円。
JRで川口駅から浜松町まで290円で行けます。
なんでこんなに高いのか?
赤羽岩淵~浦和美園まで全長14.6キロの距離。(たかが・・)
調べたところ初乗り210円とは全国の地下鉄の中でもっとも高額らしい。
定期に関しては、埼玉高速鉄道は通勤定期35%・通学50%の割引率なのですが、東京近郊の一般的な民鉄各社の通学定期割引率は、60~800%となんだそうです。全然違う!
とにかく多額の費用をかけて建設した費用を回収するという目的らしいのですが。。
しかし鳩ヶ谷地域はこの沿線ができたおかげで「陸の孤島」から、少し発展したと言う話も地元の方から聞きますので、まぁあながち無駄ではなかったのか・・とも思いますが。
これからこの沿線近くにお引っ越しを考えていて、交通費を重視する方は、この点も考慮した方が良いと思います。
しかし高いけど地下鉄は近くにあるととても便利なので、地下鉄+JR駅も近かったり、バス停も近いところの地域をお勧めします。
amazonのおすすめ♪
カウンター
プロフィール
HN:
kawakokko
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
食べること寝ること
自己紹介:
年齢非公開。
新しいモノ大好き。
川口在住6年経ちました!!
今までの行ってみた所、また新しいスポット等市内を探索しながらレビューしていきます。(食べ物だけとは限りません)
お店などの概略の場所は書きますが電話番号、営業時間等詳しい事はご自分でお調べ下さいませ。
さぁ!川口を有名にしましょう!

にほんブログ村
新しいモノ大好き。
川口在住6年経ちました!!
今までの行ってみた所、また新しいスポット等市内を探索しながらレビューしていきます。(食べ物だけとは限りません)
お店などの概略の場所は書きますが電話番号、営業時間等詳しい事はご自分でお調べ下さいませ。
さぁ!川口を有名にしましょう!

にほんブログ村
今までの記事
(03/05)
(09/03)
(12/03)
(11/19)
(10/07)
(09/25)
(09/19)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
link
ブログ内検索
忍者アド
最新トラックバック